top of page

2022年1月16日時点 入試合格状況
昨日も受験を終えた生徒が1名、11月から3ヶ月目をむかえ日々塾生とともに奮闘中の横洲です。 2022年1月16日時点での合格状況を記載します。 ▼2021年11月から2022年1月16日までに塾生が合格した学校(合否結果発表順です) ・名古屋国際高校 ・土浦日大高校...
sanaru0067
Jan 17, 2022
佐鳴予備校バンコク校の新年度は4月ソンクラン明けです
お問い合わせが増えているので、佐鳴予備校バンコク校の新年度についてここでお知らせしておきます。 新年度(新学年への切り替え)は4月ソンクラン明けです。 ▼詳細 ・4月24日(月)より新学年としてスタートする予定(日本人学校の日程により多少の前後あり)...
sanaru0067
Dec 22, 2021
十文字中、立命館宇治中、関西学院千里国際中、早稲田渋谷シンガポール、立命館宇治高校など嬉しい結果続々
心の底から嬉しい結果が続々と出てきています。 ▼立命館宇治中に編入合格した中1生 作文、小論文の書き方がわからず迷走するところから指導をし、100日間の対策で合格をものにしました。おそらく40ー50個は書いたんではないでしょうか。やると決めたらやるところ、将来が楽しみですね...
sanaru0067
Dec 7, 2021


中学入学の準備はいつからが適切か?
今日は、私(サナルバンコク校塾長:横洲)なりの中学入学の準備について考えていることを綴りたいと思います。 ▼時期に関係なく、身につけておきたいこと 1、文章を素早く読むことができる 2、提出物を言われなくても自分からやる習慣づくり...
sanaru0067
Nov 25, 2021
2021年 11月ついに通塾再開(やはり、塾生が教室にいるのは最高ですね)
11月21日(日) 中学1・2年生の定期テスト対策を終え、このブログを書いています。 今日は9:00-19:00の10時間耐久定期テスト対策特訓会でした(自由参加)。 承認がおりた11月16日(火)から通学が再開され、目の前に生徒がいることによる臨場感に加え、手元を見られる...
sanaru0067
Nov 21, 2021
2021年 立命館慶祥高校 5名全員合格!!
11月15日(月)、立命館慶祥高校の合格発表でした。 中3定期テストの翌日に入試があり、受験生たちはとにかく準備に四苦八苦。 それでもサナル生全員が合格をつかんでくれました(希望を出していた2名はともにSPコース合格)!!!...
sanaru0067
Nov 15, 2021
2021年 土浦日大高校 全員合格!!
中学3年生の大変な時期だった受験 土浦日大高校・・・中3塾生から3名受験者がいました。 ・急遽発表された定期テスト(11月5日・9日のテストが無事終わりました) ・これまでのノートとワークの全範囲提出という鬼の課題 ・その定期テスト直前の日曜日に土浦日大の受験日...
sanaru0067
Nov 9, 2021
小学2年生の作文の秀逸さに感動
ある小学2年生の女の子に「国語の力」で毎週作文を書いてもらっています。 あまりに上手で言葉を失いました。要約します。 ▼星座とは何か調べて作文 ・5000年前のメソポタミアというところで作られた星座は「空のじゅうしょ」 ・私は◯◯座、父は◯◯座、母は◯◯座、弟は◯◯座です。...
sanaru0067
Oct 25, 2021
言葉を失った日本人学校中3定期テスト範囲
1学期の最初からこれまでの全範囲(国語以外)が定期テスト範囲と決まりました。 非常事態宣言下で1度も定期テストを実施していないので、この範囲にしようとするバンコク日本人学校の先生方の気持ちもわかります。 しかし・・・ 定期テスト日程は、土浦日大入試の5日後であり、かつ立命館...
sanaru0067
Oct 22, 2021
ついに通学が始まりそうです!
日本人学校の通学がいよいよ始まりそうです。 午前のみ2日に1度の分散登校・午後はGoogleMeet授業のようですが、何より「人と接することで刺激される能力UPの機会」が巡ってきたことを嬉しく思います。 生徒たちよりも、もしかしたら保護者の方のほうが待ち侘びていたかもしれま...
sanaru0067
Oct 19, 2021
bottom of page